【読了】宇宙が始まる前には何があったのか? (文春文庫)

宇宙が始まる前には何があったのか? (文春文庫) https://www.amazon.co.jp/dp/416790781X/ref=cm_sw_r_cp_api_i_oJ90DbX4QV7GY

マルチユニバースの理論により、物理学が環境科学になってしまう。つまり、この宇宙で決まっている物理法則や定数が、他の宇宙では違う法則、定数として存在する可能性もないわけでは無い。そうすると、この宇宙での統一理論を見つけたところで、それはこの環境独特の理論であって、すべての宇宙に対しての統一理論が存在する可能性もある。がしかし!他の宇宙についてはこの宇宙から検証することはできないので、統一理論を見出すことはできない…オーマイガー!などなど、やっぱり宇宙やこの世界は分からないことだらけで、面白いなぁ。

投稿者: ryu1hysk

山形の山奥の肘折温泉の蕎麦屋です。 蕎麦を打ち、薪を割り、草を刈り、雪を掘る日々。 本を読み、映画を見て、ゲームをする夜な夜な。 いつも耳にはラジオとポッドキャストと落語を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です