BASKETBALL OR NOTHING

休日。今朝から見始めたネットフリックスのドキュメンタリ「BASKETBALL OR NOTHING」を一気に見てしまった。

アメリカのアリゾナ州にあるナバホの保留地の高校「チンリ」のバスケットボールチームが地区大会を勝ち抜き、州大会に挑んでいくドキュメンタリー。

アメリカの原住民であるナバホの文化や地域性、保留地という環境を、チームのメンバーが紹介されていく中で知ることができる。ナバホの保留地の家族や地域の人たちに支えられながら、勝ち抜いていくチームから目が話せなくなる。

一番すごいのは、コーチの存在。辛抱強く「ディフェンス」を徹底させながら、チームを成長させていく手腕は見事。

州大会での結果はともかく、アメリカンドリームに向かっていく生徒たちと、彼らを導いていく大人たちを尊敬してしまう。

投稿者: ryu1hysk

山形の山奥の肘折温泉の蕎麦屋です。 蕎麦を打ち、薪を割り、草を刈り、雪を掘る日々。 本を読み、映画を見て、ゲームをする夜な夜な。 いつも耳にはラジオとポッドキャストと落語を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です