新しいMacbook Airの到着と同時に、新しい世界が始まってしまった。

2012年から使っていたMacbook Air 13inch。
とうとうバッテリー駆動時間が1時間くらいになってしまい、何かと作業にモタつくかんじもあったので、1年前くらいから新しいMacbookの購入を検討しておりました。
2018年にMacbook Airがリニューアルされて、お、これはいいかも、と思っていたんだけれども、スペックの割りに値段が高いなぁという印象が強く、また、バタフライキーボード問題もあり、購入を見送ることに。
そして去年、Macbook Pro 16inchが発売されて、キーボードも改善され、いよいよ改善されたキーボードでMacbook Proの13inchモデルが出るかと期待していたところ、Macbook Airのアップデート。しかも、かなりリーズナブルになったので、購入を決意!
一番下のモデルでも良かったんだけど、Corei3よりはCorei5で、ストレージは256GBよりも516GBということで、現行のMacBook Pro 13inchに近いスペックにしてみました。
3月21日に発注した時点で到着が4月3日とあり、これも新型コロナの影響かぁと思っていたところ、この2週間のあいだに新型コロナの感染が日本でも急拡大し、なんと我が村にもやってきてしまったなぁ、というタイミングで到着。
突然世界が変わってしまって、観光地の飲食店としては、かなり厳しい時期が続くであろうけれども、この新しいMacbook Airと共に、新型コロナ時代を生き抜いていくんだ!