毎年1回、Final Cut Pro Xで映像を制作して、DVDプレイヤーで再生できるDVDを焼かなければならないんだけども、毎年DVDに焼くときにエラーが出て失敗するのでメモ。
1) Final Cut Pro Xで動画を編集。
2) ファイル -> 共有 -> DVD ここで、Apple Super Driveを選択すると、DVDへの書き出し時にエラーが出てしまうので、「ハードドライブ」を選択。
3) イメージファイルを任意の場所に保存。 ○○○.img というファイルができあがる。
4) ○○○.imgのファイル名を○○○.isoに変更。
5) ドライブにDVDを入れる。
6)○○○.isoを右クリックして「○○○.isoをディスクに書き込む」を選択。
7)完成。
ディスクユーティリティーを使えばなんとかなると思っていると、ぜんぜんメニューが見当らなくて、まさか右クリックのコンテキストメニューからってのを、毎年忘れてしうのよねぇ。