Soundcore Liberty Air 初代と2を比べて分かったこと

いろいろ迷った挙句、Soundcore Liberty Air 2を購入。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y1YB7Q2/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_t4h8Db7AWRZVY

さっそく届いたので使ってみた。

左右独立して使えるのが個人的には一番の魅力だったんだけれども、他にも改善されているところがあって、買って正解だった。

まず、1つは、ケースが滑りにくくなった。これがけっこう大きい。初代はツルッツルで、イヤフォンの出し入れをするときに滑って落すことがあったんだけども、2ではグリップが効く素材なので、滑らない。

2つ目は、イヤーチップの種類が増えて、素材も若干変わったせいか、耳へのフィット感が増したように思う。

そして3つめ。やはり左右を独立して使えるのは便利。片側のバッテリーが切れても、もう片方を使える。特にこれから除雪作業をしながらラジオやポッドキャストを聞くときは、寒さでバッテリーの消費が大きいため、交互に使えるのは便利なのだ。右のバッテリーを使い切って、左を使っている間に、右をケースに入れて充電できるので、ケースのバッテリーが無くなるまで使い続けられる。

また、充電のコネクタがUSB-Cになったので、今までのようにマイクロUSBの向きでイライラしなくて良くなったし、更にはワイヤレス充電にも対応している。

理想としてはAirPods Proの外部音取りこみモードを使ってみたい気持ちもあるんだけど、その値段でこれが4個は買えてしまう値段なので、個人的にはこればベストバイだなぁ。

オススメです!