Rebuild: 244: Sushi Overflow (hak)
— 読み進める rebuild.fm/244/
「三体」買ったので、読むのが楽しみだ。
Ryuichi HAYASAKA@蕎麦屋 Press
Rebuild: 244: Sushi Overflow (hak)
— 読み進める rebuild.fm/244/
「三体」買ったので、読むのが楽しみだ。
780円の支払いで、
1230円を出されて、
ん?んんん?
となった。
この場合、450円がおつりなんだけど、
だったら1030円(250円のおつり)でよくね?450円のうちの200円はそのまま戻るからね。
1280円なら500円のおつりでスマートなんだけども。
こういう場合、なんか自分の「おつり計算回路」がうまく働かなくて分かんなくなるんだよなぁ。
東京ポッド許可局 | TBSラジオ | 2019/07/15/月 | 24:00-25:00 http://radiko.jp/share/?t=20190716000000&sid=TBS
JUNK 伊集院光・深夜の馬鹿力 | TBSラジオ | 2019/07/15/月 | 25:00-27:00 http://radiko.jp/share/?t=20190716010000&sid=TBS
アフター6ジャンクション カルチャートーク:高橋ヨシキさん(「海はこわいよ」映画) https://nhsw9.app.goo.gl/gb3H #ラジオクラウド #TBSラジオ
アフター6ジャンクション 特集:「大人こそ見るべき、ウルトラマンタロウのススメ」特集(怪獣博士のガイガン山崎さんとタカハシヒョウリさん) https://nhsw9.app.goo.gl/h3XK #ラジオクラウド #TBSラジオ
https://www.1101.com/books/iwatasan/index.html
「岩田さん」を注文した。ほぼ日の連載や「社長に訊く」シリーズも読んではいたけど、1冊の本として、じっくり読みたい。
www.amazon.co.jp/dp/B07QP7PKPT/ref=cm_sw_r_oth_api_i_wnVjDb8NFJ0FW
人類初の月面着陸からまもなく50周年。
初めて月に降り立ったニール・アームストロングを描いた映画。
映画「アポロ13」がミッションの「失敗」を「陽」として描いているとすると、こちら「ファースト・マン」はミッションの「成功」の「陰」を描いた、対をなしているような二つの映画に思える。
映画のトーンも対照的で、ぜひこのふたつの映画は見比べると面白いと思う。
www.amazon.co.jp/dp/B07K7MDJKT/ref=cm_sw_r_oth_api_i_cyEjDbV0YD22S
ポイント含めるとかなりお買い得だなぁ。
japanese.engadget.com/2019/07/09/macbook-air-true-tone-1-5000-12/
そろそろ買い替えたいんだけど、でもまだ今のがなんとか使えるからなぁ。
そして12inch MacBookが消えた。
もう半年くらい待つとまたラインナップが変わりそう。
Rebuild: 243: Extremely Difficult (kosamari)
— 読み進める rebuild.fm/243/
2段階認証の話はいろいろ共感。7Payきっかけでいろいろ勉強になった。2段階認証であっても2要素認証でない場合があると。
5月の方が暑かったなぁ。
入口に設置していた角笛を間違えて空腹にしてしまったけど、これはこれで電場&漏電地帯に敵がなだれ込んできて効率がいいような気がする。
果たしてどこまでいけるのか?
と、続けていたら1080でやられた!